
筆跡診断士の人事担当者から見る手書きの履歴書
普段、会社員をしながら書道の活動をしております。 職場では人事部門に所属しており、昨年(2022年)春から新卒採用を行い、6月頃採...
普段、会社員をしながら書道の活動をしております。 職場では人事部門に所属しており、昨年(2022年)春から新卒採用を行い、6月頃採...
あけましておめでとうございます。 年末は挨拶周りを行い年始は少しゆっくり過ごしました。 年末年始は混雑が予想されたため、埼玉への帰...
2022年4月末にの春に募集されていた大谷酒造さまの筆文字デザイン。 鷹勇 純米にごり活性生原酒のラベルを書かせていただきました。...
12月になりましたね。 年を重ねるごとに、1年がだんだんと早くなっているように感じます。 さて、半年ほど前にお店の名前の作品を書か...
先日、アート命名書を書きたいということで、予定していたものとは違う内容で提供をしたデザイン書道レッスン。 書道をやっていると聞くと...
先日、福岡の専門学校で「履歴書の書き方」をテーマにした講座を開催させて頂きました。 同校でキャリア講座をされている先生とご縁があり...
毎月2回、土曜日にオンラインでデザイン書道レッスンを行っています。 私は会社員のため平日の実施は難しいことが多く、開催日は生徒さん...
2022年5月14日 (土)にオープンした大阪市住吉区にあるboulangerie uluさんのお店用に書作品を書かせていただきま...
月2回、土曜の午前中にオンラインで開催しているデザイン書道レッスン。 (少人数レッスンで、開催日は相談しながら決めています) 暦で...
デザイン書道教室(オンライン)がスタートしました。 作風を気に入ってくださり書き方とデジタル化を教えてほしいと問い合わせをいただい...