
第46回セミナーコンテスト大阪のコメンテーターを務めました
仕事の都合で初めて関西へ来て、見知らぬ土地で知り合いもほとんどいない中で、挑戦をしたセミナーコンテスト。 セミナーコンテストは個人...
仕事の都合で初めて関西へ来て、見知らぬ土地で知り合いもほとんどいない中で、挑戦をしたセミナーコンテスト。 セミナーコンテストは個人...
あけましておめでとうございます。 年末は挨拶周りを行い年始は少しゆっくり過ごしました。 年末年始は混雑が予想されたため、埼玉への帰...
デザイン書道教室(オンライン)がスタートしました。 作風を気に入ってくださり書き方とデジタル化を教えてほしいと問い合わせをいただい...
1年ほど前から広告文字の制作などのスキルを磨きたいと思い京都にあるデザイン書道教室に通っています。 デザイン書道教室『造』 京都に...
コロナ禍で在宅ワークやオンラインの機会が増え、昨年頃からのお困りごとの1つに自宅のワークスペースの確保がありました。 今のワークデ...
あけましておめでとうございます。 毎年、自作の年賀状を作成していますが、年末は年賀状を印刷しあて名書きをして過ごし、年始を迎えまし...
月2回のペースで通っているデザイン書道教室。 目指すデザインのテーマがいくつか分かれていて、1コース5回です。 前回は豪気コースの...
ここのところ急に涼しくなりましたね。 月2回のペースで通っているデザイン書道教室。最近は涼しくなってきて、少し肌寒いくらいです。 ...
6月後半から通っているデザイン書道教室。隔週で京都へ通学をしています。 ※少人数、検温・アルコール消毒、マスク着用が徹底され細心の...
6月の終わりからデザイン書道の勉強を始めました。 今後、筆文字デザインにも力を入れていきたいと考えているのですが、今のスキルには提...